感染性胃腸炎について

 冬場(11月から3月)は、ノロウイルスによる感染性胃腸炎も流行しやすい時期です。ノロウイルスは、感染力は非常に高く、少ないウイルスの摂取でも感染し発症します。
 感染経路は、ウイルスを蓄積する牡蠣を代表とする二枚貝を生・加熱不十分で食べることにより感染することが多いです。他に、感染した人が調理した食品、感染者の嘔吐物・便からも感染します。致死率は低く、数日で回復することが多いですが、抵抗力の弱い小児や高齢者は、脱水症、嘔吐による窒息、肺炎等で死亡することもあるので、十分な注意が必要です。
 感染防止対策は、ノロウイルスの感染源となる二枚貝をしっかりと加熱すること(90℃1分)、手洗い行うことことが重要です。
 感染性胃腸炎(ノロウイルス)について、厚生労働省、東京都のホームページ(下記のリンク)で詳しく説明していますので、こちらを参考にしてください。

参考資料
「厚生労働省・食中毒の原因(細菌以外)」
http://www.mhlw.go.jp/topics/syokuchu/03.html

「東京都感染症情報センター・感染性胃腸炎」
http://idsc.tokyo-eiken.go.jp/diseases/gastro/

2023年11月13日